top of page

 

 

 

 

 

 

 

 

 

​厄除

七五三詣

7歳、5歳、3歳の子どもの成長を祝う人生儀礼の一つです。親が自らの子に長寿の願いを込めた「千歳飴(ちとせあめ)」を与えて食べて祝う。千歳飴という名称は、「千年」つまり「長い」「長生き」という良い意味があると共に、細く長くなっており縁起が良いとされる紅白それぞれの色で着色されております。歴史は古く、弘前市で一番最初に七五三詣を始めたのが当社でございます。

​​七五三・厄年・
戌の日早見表

当社では厄除け祈祷のお越しの方にお祓いする物をお持ち頂くようご案内しております。男性であれば「ネクタイ又はベルト」女性であれば「ネックレス又はマフラー」などお持ち頂くようご案内しております。もちろん、上記以外で普段身につけてる物でも構いません。厄除けのお祓いに併せ新しくお祓いする物を購入する方もいます。

厄除けのご祈祷は数え年の年齢で行います。
数え年とは満年齢+一歳が数え年となります。 

例 1月1日時点で40歳男性 誕生日が4月3日 満41歳になりますのでそれに+1歳で42歳の数え年(厄年)となります。

​戌の日

戌の日は十二支の十一番目にあたり、十二日に一度巡ってくる日。イヌは多産でお産が軽いことにあやかり、妊娠五ヶ月目の最初の戌の日に、安産と母子の健康を願って、さらしの腹帯を巻いて祝う昔からの習わしがあります。

戌の日早見表・厄除・七五三早見表
​       令和年 
   下記を横にスライドして下さい

戌の日早見表・厄除・七五三早見表
​       令和年 
   下記を横にスライドして下さい

bottom of page